せいかブログ

異年齢交流~キリングループ~

精華幼稚園では木曜日にちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・さくら組で遊ぶ
異年齢交流を行っています。
今日は3つに分かれている中で、きりんグループの様子をお伝え致します♪

5月27日の第1回目は、初めての交流だったので
「あなたのお名前は」のお歌に合わせて自己紹介をしました。

「あ~なたのお名前は?」で
皆で丸くなってお名前を言っていきます。

「あらすてきなお名前ね~♪」
堂々と言えてかっこいいです☆

皆で自己紹介をして早速遊びの始まりです!

2グループに分かれて風船渡しゲームを行いました。
チームの皆で協力して渡していきます。

第2回戦は足の下から渡します。
皆足を大きく開いて準備です。

第3回戦は横から渡していきます。

さくら組のお兄さん・お姉さんが「がんばれ」「こっちこっち」と
声を掛けてくれていました。

ドキドキの結果発表は・・・

1勝1敗1引き分けの為勝負なし!
2チーム共に勝ちという結果でした。
皆でバンザイをして喜びましたよ♪

続いての遊びは・・・

可愛いカエルさんが出てきました。
どうやらこのカエルさんは大きなお口を開けてお腹がすいているようです。

年長組さんがクッキングしてくれたよもぎ団子の美味しさが忘れられず
「お団子食べさせてあげよう!」ということで
皆で新聞紙を使って美味しい団子を作りました!

早速お口の中に「エイッ!」
どんどん投げてお口の中に入っていきます。

「カエルさん、お腹いっぱいにな~れ!」

沢山投げてカエルさんはお腹いっぱいになったようです。

第1回目楽しく遊んですごしました。

そして6月3日は第2回目異年齢交流でした。
「先生楽しみにしてた~!」と嬉しい言葉を言ってくれて
私もとっても嬉しいです。

今日は“ロンドン橋が落ちた”の触れ合い遊びをしたあと、
〇×ゲームをしました。

お相手のお友だちと手を繋いで、〇か×か考えて
移動する姿がみられました。

最後にフープを使ったお家探しゲームをしました♪
音楽に合わせて周りを歩いて、音楽が止まったらフープの中に入ります。

「ふ~間に合った」と安心していますね♬

仲良く歩いて・・・
いつ音楽がとまるかな~?とドキドキしています。

「お家探しゲーム楽しかった!」と子ども達に大人気でした。

また一緒に遊ぼうね♪

沢山遊んでお腹が空いた子ども達。
「皆で食べるとおいしいな~」

他学年のお友だちと食べる給食は新鮮で嬉しそうですよ。

毎週木曜日職員も他学年の子ども達と関われることを楽しみにしています。
クラスだけでなく幼稚園全体で子ども達の成長を見守りかかわっていきたいと思っています。
ご家庭でも異年齢交流での楽しかったこと等出来事を
是非聞いてみてください♪

浜迫